第7回REG部会開催のお知らせ(第3報)

 第7回REG部会主催の講演会を下記の予定で開催いたします。
本会は部会員のみならず、本協会会員の皆様、さらには非会員の方々も自由に参加していただける講演会です。ご興味のある方がいましたら、是非お誘い下さいますよう合わせてお願いいたします。

                             記

        日 時:  2005年11月19日(土) 13:00-17:50(予定)
        場 所:  順天堂大学医学部 (JR御茶ノ水駅)
               10号館1Fカンファレンスルーム1(105号室)
               講演会終了後、懇親会(18:00〜19:30)を予定しています。
        参加費:  実技協会員は無料、非会員は抄録代として500円を当日徴収致します。
        懇親会:  参加費は一律2,000円です。皆さんご参加下さい。

  <ご講演予定(順不同)>
 ◆ 特別講演  「体細胞クローン胚から胚性幹(ES)細胞株を樹立することによって得られた
            神経細胞核由来のクローンマウス」
               長田 智治 (三菱化学生命研究所 組織再生グループ)
 ◆ 教育講演  「チャイニーズハムスターの生殖工学的利用に関する研究」
               上條 信一 (三菱化学生命科学研究所)
 ◆ 一般発表
   ・「研究室紹介:横浜市立大学医学部 疾患モデル動物開発センター」
               野田 義博 (横浜市立大学医学部/潟宴{テック 生殖工学グループ)
   ・「ガラス化保存胚を利用した遺伝子改変動物の作製」
               上迫 努 (実験動物中央研究所 動物資源開発部・資源管理グループ)
   ・「マウス精子の形態がIVFの受精率におよぼす影響」
               河合 康洋 (医薬基盤研究所 実験動物開発室)
   ・「マウス精巣の簡便な凍結保存法と顕微授精による発生能について」
               越後貫 成美 (理研 バイオリソースセンター 遺伝工学基盤技術室)
   ・「ブタおよびラットにおける卵母細胞質への精子顕微注入」
               中井 美智子 (麻布大学大学院 獣医学研究科)
   ・「Cre-loxP系を用いた赤から緑発光へ切り替わるCRTEIL系の開発」
               佐藤 正宏 (東海大学 医学部医学科 基礎医学系)
   ・「BAC DNA Tg 動物作製の受託技術の開発 -ICSI Tgの応用-」
               倉持 隆司 (潟純Cエス研究所)

             





(C) 2021 日本実験動物技術者協会 関東支部