|  
  
  
  
  
  
  
  | 
        
          
            | 第310回本部共催 実験動物実技講習会募集要項実験動物の感染症と検査および微生物クリーニング
 -消毒薬による適切な施設維持とその構築について-
 -最終案内-
 
 |  
            | 国内外の多くの機関で遺伝子改変動物の作製と、それらの動物が各施設間での授受が盛んに行われています。しかし動物の微生物学的品質には問題がある場合が多く、トラブルも報告されています。今回の講習会においては、施設汚染時および施設維持のための有効な消毒薬の使い方、微生物検査ならびに微生物クリーニング、また、主要感染症や近年注目されている感染症などについて講義・実習を企画しました。
 
 - 記 -
 
 講  師:(財)実験動物中央研究所  高倉 彰   先生
 林元 展人 先生
 保田 昌彦 先生
 上迫 努       先生
 亀田 周子    先生
 
 開 催 日:2010年 9月10日(金)~11日(土)
 場  所:麻布大学
 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71(JR横浜線矢部駅下車 徒歩5分)
 TEL:042-754-7111(内272)
 
 講習内容:
 【講義】                   【実習】
 ・消毒薬について             ・感染動物を含めた解剖・培養・診断
 ・主要感染症              ・出産抑制、帝王切開、里仔法
 ・微生物検査法             ・消毒薬の効果の判定
 ・異常動物発見から対応
 ・微生物クリーニング
 ・微生物モニタリング
 
 定   員:15名
 
 講習会費:20,000円(一般会員及び賛助会費を納めている組織の非会員)
 26,000円(非会員)
 
 申し込み方法:下記、Clickから申し込み登録をお願いいたします。
 
 
 
 募集期間:2010年8月13日(金)まで延長(終了しました)
 先着順で定員に達し次第、締め切らせていただきます。受付の可否は追って
 お知らせします。
 
 共催  日本実験動物技術者協会 関東支部
 日本実験動物技術者協会
 協力  (財)実験動物中央研究所
 麻布大学
 日本クレア(株)
 日本チャールス・リバー(株)
 
 
 |  
            |  
 |  
            | (C) 2021 日本実験動物技術者協会 関東支部 |  |